imasucaの独学メモ

search
  • 宅建独学メモ
  • 資格試験
  • エッセイ
  • 通販
menu
  • 宅建独学メモ
  • 資格試験
  • エッセイ
  • 通販
キーワードで記事を検索
mtg農地法

【宅建農地法】なぜ市町村長じゃなくて農業委員会が許可するの?結局わからなかった…降参です

2020.08.17 imasuca

  農地法では4条、5条では都道府県知事に許可をもらうが、 農地法3条だけは「農業委員会」に許可をもらう。     農業委員会とは市町村より偉いのか・・・   覚えにくいので調べま…

night-blue-skyエッセイ

【体験記】役所で「限度額適用認定証」を受け取り無事治療できた。差額ベッド代を誤解してた

2020.08.16 imasuca

  家族が大きな病気をしました。 無事に先日、手術を終えて退院することができました。 当初は突然のことで手術も不安ですし、お金の問題も怖かったです。 初めて公的な医療制度「高額療養費制度」を使いました。 トータ…

concert資格試験

【体験・感想】Kindle Unlimitedに登録して資格試験の勉強した。

2020.08.14 imasuca

月額980円の読み放題サービス、Amazonの【Kindle Unlimited】 無料体験に登録して勉強して、 「Excel VBAベーシック」と「Excel VBAスタンダード」試験に合格しました。(2019年夏) …

shaking-hands区分所有法

【宅建】分離できない敷地利用権の過去問(平成22年問13肢3)を解いたけど。解説は?

2020.08.11 imasuca

  重要過去問を解いていて、試行錯誤したので思考過程の記録です。 敷地利用権の分離~のやつです。   ってのを出題者はやりたかったみたいなんですけど…文章が何言ってるのかまったくわかりませんでした。 …

common-area-3区分所有法

【宅建】違いで覚える「法定共用部分」と「規約共用部分」と「一部共用部分」。

2020.08.10 imasuca

  マンションの法律です。区分所有法。 この法律も説明のクセがすごいですね。 まず、「共用部分」は3種類あります。         違いとは?「法定共用部分」「規約共用部…

monetary-claims-group相殺

【宅建】違いで覚える「貸金債権」「代金債権」とは →どちらも金銭債権

2020.08.09 imasuca

テキストの「相殺」で見かけるイメージ図。 ここから「貸金債権と代金債権は相殺できます」と続くのですが、この「貸金債権」と「代金債権」とは何のことをいっているのか? わからなすぎて頭に入ってこないので調べてみました。 &n…

offset11相殺

【宅建】「相殺」の疑問。そもそもなぜお互いに債権を持ってるの? 具体例とは 

2020.08.08 imasuca

  「相殺」でいつも不思議に思う例文があります。     これはつまり・・・ ということでしょうか・・・   ・・って、そんなことあるけ???   具体例のイメージが違う…

yaruki行ってきた

【体験記】大学病院で「親知らず」を静脈鎮静法で抜いてもらった話。手術当日。

2020.08.03 imasuca

左の下の奥歯です。 おもしろいことがたくさん起こったので思い出して書きます。   結論としては、また歯に大変なことがおきたら、 静脈鎮静法で抜きたいですね。 医療関係者の方々には大変良くしていただきました。 &…

candle全部他人物売買

【宅建】なぜOK? 全部他人物売買が有効な理由とは? 誰がやってるかを調べてみた

2020.08.02 imasuca

全部他人物売買。 この分野、気になって仕方ないんですよね・・・ 他人のものを売ってもいい。法律がOKといってる。   ・・・なぜ? 法律が認める理由を知りたくてググったんですがはっきり載ってない。見つからない。…

公示価格を規準とする地価公示法

【宅建】公示価格を「規準とする」とは=「同じ価格にする」でいい!? 平成21年問25.1解説は? 

2020.08.01 imasuca

  地価公示法でわからない過去問(平成21年問25肢1)に挑みました。 自分のために解法をメモしておきます。(戦いの記録)   はじめに「規準とする」の意味をぎゅっと(適当に)確認しました。 &nbs…

  • <
  • 1
  • …
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 18
  • >
PRリンク
画像の代替テキスト

imasuca

誰かいますか? いませんか?
資格試験やWordPressをこっそり勉強する場として使ってます。+日々の記録。まずは文章を打ちつけたい!

※宅建43点合格(2020年12月受験)

詳しいプロフィールを見る

ピックアップ記事

  • LAVIE.ctrl-fn-change 2021年購入【NEC Lavie】なぜ?「ctrlキーが左端にない!」をFnキーと入れ替えて解決した方法
  • certificate 【合格体験記】MOS Excelエキスパート(上級) 挫折からの勉強方法とテキスト問題集
  • blue-cursor-freeze-trouble 【NEC Lavie】パソコンが青い画面にカーソルだけ!強制終了できない!を解決した方法
  • cute-girl 宅建【体験記】独学は無理じゃない!? 43点リベンジ合格した私の勉強法 
  • ring-binders-aligned レビュー【2回落ちた→43点独学合格】これまで購入した宅建テキスト&問題集&模試集まとめ
  • excelグラフ追加したが横軸が表示されない 【excel】今月グラフを追加したのに、下の横軸(項目名)に月が表示されない!を解決した
  • tower-rooftop 【宅建31m】非常用昇降機とはこれ→普通のエレベーターとは違います。画像と語呂で解説
  • goodman 【ほぼ満点】Excel VBAベーシック独学合格 勉強方法テキスト,練習問題を振り返り
  • markcity-west-route 【銀座線→渋谷マークシティウエストへ】行き方を画像20枚で紹介。オフィス階まで迷いたくない
  • 回転寿司 「すし銚子丸」の雰囲気が「これぞ回転寿司!」だった件

過去記事一覧

カテゴリー

  • 宅建独学メモ
  • 資格試験
  • エッセイ
  • 通販

新着エントリー

  • ヤマト公式サイトで「検索」ボタン押せない
    ヤマト運輸の公式サイトで「検索」ボタンが押せない対処(パソコンで住所郵便番号検索) 2024.01.13
  • SBI証券PayPay銀行から即時入金できない!ログイン中で自動中断
    【SBI証券】口座ログイン中? PayPay銀行から即時入金できない!「処理中」「自動中断」が表示される対処 2023.12.14
  • eco検定合格者のヤマかけ、おぼけ方
    【1か月91点合格】エコ検定。記憶が新しいうちに私のヤマかけポイント、用語、出題予想、覚え方を紹介します 2023.12.05
  • 取引画面で商品名が入力できないエラー【メルカリ対処法】
    発送したいのに!「取引画面で商品名が入力できない!」エラー【メルカリ対処法】 2023.12.02
  • SBI証券積立NISAの次回発注予定日が2つ表示
    なぜ? 旧NISAと新NISAで2倍引き落とし!?【SBI証券】積立NISAの次回発注予定日が2つ表示での対処 2023.11.29
  • TOP
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2025 imasucaの独学メモ.All Rights Reserved.