昼過ぎのマクドナルドとLサイズのポテト
マクドナルドのポテトが好きだ。揚げたてを食べたいから、ポテトがどんどん揚がっているお昼時に行くぞと思うのだが、混んでるのはやっぱり嫌だなとかぐずぐずしているうちに昼を過ぎることも多い。 だいたい店内は一段落し、落ち着いた…
マクドナルドのポテトが好きだ。揚げたてを食べたいから、ポテトがどんどん揚がっているお昼時に行くぞと思うのだが、混んでるのはやっぱり嫌だなとかぐずぐずしているうちに昼を過ぎることも多い。 だいたい店内は一段落し、落ち着いた…
映画「パディントン」を見ました。友人に「絶対絶対に見て!」と会うたびに言われていました。半ば脅迫のようでした。偶然テレビでやっていたので、ようやくおつとめを果たせてホッとしています。 しかし友人になんと報告すればいいのや…
都内でOLをしていた頃、日曜出勤のランチは中華料理にすることが多かった。 雑居ビルのオフィス街には、いわゆる町中華が多い。しばらくして知ったのが、都内の中華料理は中国人がやっている店が多く、日本人の店にあたるのは珍しいそ…
神楽坂は素敵な街である。料亭が並び、気軽に入れるおいしい店も多い。かつて私も名店の肉まんを買って食べた。リア充みたいな一日を過ごしたことがある。 神楽坂を散歩中、猫があらわれた 大きな肉まんで、友人と半分ずつ食べることに…
70代のタクシードライバーが入院。 この言葉を聞いた外国の人たちは「日本には70代のタクシードライバーが存在するのか!?」と、ニュースの内容よりもそっちに驚くという。70代となれば引退してのんびり暮らしている年齢。という…
最近、図書館に通っています。地元の小さな公民館にある図書室ではなくて、市立の大きな図書館です。ここはまるで美術館のような大きさとデザインで、本の種類も豊富。書籍、文庫、地元の歴史の資料も揃う巨大な施設です。できたのは私が…
2020年1月の大宮ソニックシティ 大ホールの「舟木一夫コンサート2020」に母親と行ってまいりました。楽しみにしていた父が都合により、行けなくなってしまった代打です。 私の状態はというと、恥ずかしながら、…
冬の短期の工場バイト、現場には大勢の人がいた。働くようになってまだ間もない私は緊張とあせりで、同僚の顔や名前を覚える余裕はなく、それよりもまずは作業を覚えることが先だとそちらに集中力を使おうと思っていた。そんなスイッチを…
ドコモショップの店員が、勝手に客のことを品定めし「クズ野郎」とあだ名をつけた挙句、そのメモをご本人に渡してしまうというトレンディな事件が話題だ。 ネット上でもみんながドコモショップでのひどい目に遭った体験を語っていて、感…
2017年の話になりますが、簿記3級に受かった当時を思い出して記録しておきます。 ※この記事は長めの愚痴体験記になります。合格勉強法はこちらをご覧ください。 当時は人生に迷うというか、何か違うことをしたいと考えていました…