Outlook表示が「コンパクト」に戻らない!を解決した【ビュー変更できない】
ビューが勝手に変わってしまいました。 メールの表示を「コンパクト」変えたいのに戻らない。 私が解決できた方法を紹介します。(理屈は不明) 状態:コンパクト表示に戻らない Outlookメール いつもの見慣れたメール表示は…
ビューが勝手に変わってしまいました。 メールの表示を「コンパクト」変えたいのに戻らない。 私が解決できた方法を紹介します。(理屈は不明) 状態:コンパクト表示に戻らない Outlookメール いつもの見慣れたメール表示は…
PowerPointを開くと、いつも最初にある。四角い。 「タイトルを入力」と書いてある枠。真ん中にあって文字を入れられる。 打ち込んでいると突然、文字が小さくなったり、幅が狭くなったりと使いこなせない・・・! パワポの…
隣の派遣社員の方に聞かれたので、操作方法を画像付きで紹介します。 派遣会社によっては、タイムシートが「手書き」です。毎日始業時刻、終業時刻を記入し、何時間働いたか引き算して書いていました。 月末には、その月の合計時間数の…
いくら吹き出しを動かしても、元の位置に戻ってしまう。 PowerPoint作成中、隣の席の方に質問されました。 血眼になって試しまして、原因を発見しました。わかれば「ああそういえば!」というレベルなんですが、ご紹介します…
引き継いだピボットテーブルが更新できませんでした。 調べてもネットに解決策が見つからず、いくつか試してなんとかできました。 初心者です。もっと良い方法あると思いますが、記録しておきます。 詳しく書きます。 更新できない …
初心者の備忘録です。 受け取ったフロー図を修正するように言われましたが、図形をキレイにつなげません。 ギザギザ、ガタガタ・・・不慣れな感じ。 結論:矢印には「カギ線」という矢印(コネクタ)がある 上級者はフロー図が矢印を…
フロー図の修正がキレイにできません。ただexcel図形を動かしてもだめ。フロー図の図形操作には知っておいた方が良い方法があります。 やみくもに矢印を動かしてもまとまりません。 結論:図形をクリックし、出現する〇を繋いで並…
課題は、右にも下にも長い、でっかいexcelシートの数字を拾う繰り返し作業 「マクロの記録」は簡単だよ。覚えて損はない。 マクロ教育に熱心な上司から転記作業を任され、さっそく記録。 自分なりに見つけた解決策…
先月までのエクセル表(グラフの元データ)に、新しく今月分(6月)のデータを追加した。 グラフを作成すると、棒グラフ、折れ線グラフは追加表示されたのに、下のところ(横軸・項目名)の「3月、4月、5月…」の次が空欄です。 そ…
エクセル中級者を目指す私、「シートの切り替え」をショートカットキーでやろうと調べました。 「ctrl + PageUp (PageDown)」 だそうですね。すぐ見つかります。 しかし! どうにもできないんです。きかない…