※ 本記事にはプロモーション広告が含まれます

【91点合格体験】2023年11月エコ検定の勉強方法。購入は公式問題集のみ。

eco検定に合格しました。結果は91点。2023年11月に会場CBT受験です。

一か月の試験勉強でした。

結局、購入したのは公式問題集だけ。2周しました。こちらは絶対やらないといけないとようだったので。


 

問題を解いて、わからない単語をネットで調べるという使い方でした。

これ以外に、知り合いからもらった過去問題を3回分、それぞれ1周ずつ解きました。

あったらいいなという公式テキストは、直前まで買うか迷ったのですが、結局間に合わず、試験本番になってしまいました。

試験前の勉強法、使った問題集を振り返ります。

 

エコ検定合格に買ったのは公式問題集のみ

公式問題集


 

模擬問題が5回分入っていますが、なんか・・・難しかったですね。以前の公式問題集は過去問が5回分収録されていたそうですが、リニューアルして模擬問題5回分になりました。何が違うのか。

私はいきなり解き始めて、解説を読むという使い方でした。解説はけっこう詳しく書いてあり、初見で用語に触れるには良いという内容でした。

 

公式テキスト


受験を決意して、本屋でパラパラとめくりました。大判で、文字がぎっしり書いてある。…値段とみると3000円。高いですよね。

結局、その後も公式テキストは買わなかったのですが、立ち読みは何度もしていました、、、試験直前に見たら意味がわかるようになっていた。不思議。

追加のテキスト&問題集候補はこちら

ネットの評価も高く、本屋で中身を確認していましたが、すっきりまとまっていました。

 

本試験の感想・難易度 → 冒頭の章が難しく心折れる

冒頭の1章、2章がいきなり難しかったです。見たことない問題が連発していて「あれ?あれ?」と心がざわざわしだした・・・

この時点でもう7割ぎりぎりかな、やばい、と穏やかでない。気を取り直して2章へ、ここのなんか手ごたえがない。・・・難しいのではという疑惑が深まりました。

その後、段々簡単な問題がでてくるようになり、後半もまた少し難しいのが混ざる、という感じですべて終わると、「合格ラインかは微妙」というムードになっていました。

「終了ボタン」を押すのがはばかられる・・・

結果を押したら91点だったのですが、自分でもよくわからない。

あまり勉強しないで68点か、たくさん勉強して91点か、みたいな2択試験みたいな気がしました。一夜漬けにしないでよかった、受かってよかったとホッとしました。

 

ネットで用語を調べて勉強

公式テキストを持っていなかったので、用語をネットに打ち込んで調べました。

参考:

 

会場受験のPC操作方法(CBT受験) →プルダウン入力だけスクロールして!

試験のPC操作画面がどこにもなかったので、不安でしたが問題なく使えました。

・最初に膨大なIDを手入力

IDは会場でもらえます。ゆっくり何度でも入力できるので大丈夫)

・一問目から解きますが、下に「一覧」ボタンがあって、好きな問題から解き始めることができます。

前の章に戻ったり、先に飛ばして進めることができる。

・できなかった問題をチェックする機能はありません。章ごと戻って、問題をやり直す感じ。

・プルダウン入力で焦ったこと

回答がプルダウンの選択肢の中にない!と焦ることがありましたが、下にスクロールすると出てきました。

・試験終了のボタンは右上にずっと出ている。

間違えて押すことはないでしょうが、「終了」ボタンはずっと右上にあります。途中でやめたい人はおせますね。もし誤って押しても「本当に終了しますか?」と、また確認してくれるので大丈夫です。

 

まとめ

難化傾向にあります。過去問を2周やれば同じ問題が出る、という試験だったそうですが・・・私はけっこう勉強したなぁという感想です。

以前の合格者の体験記では、通用しない回があるそうです・・・

 

PRリンク