※追記:以前この記事↓を書いたが、かに本舗は今でも年末に間に合う!とメールがきたー
不覚! すでにカニの季節が来ていた…!
年末に食べると思い込んでいた冬のごちそうが、もう売ってるんですね。

12月に申し込もうとしたらすでに売り切れ!という経験をしてから、早めにリサーチしています。(しかし「かに本舗」ではもう完売品が出ていた→「かにみそ和え甲羅焼き」)
まずは「ネットショップ大賞10年連続1位」の匠本舗の「かに本舗」からまとめます。
目次
北海蟹専門店「かに本舗」 リピーターが多い

匠本舗の「かに本舗」は毎年人気の定番サイト
「ネットショップ大賞10年連続1位」を獲得中。累計250万個完売。
リピーターが多いってことは、味やボリューム、値段が納得できたんでしょうね。
扱っている種類も、生ずわい、タラバガニ、松葉がに、毛がに、特大のむき身、とカニ好きでも好きなカニが見つかりそう。
1位の人気店は安心感がありますね…
11/3 現在の人気No.1セットは…


です。

※トップページの人気ランキングより

20201103現在の画像
「かに本舗」のイマイチなところ
すでに2020年10月に購入、食べたよ!という皆さんが口コミアップしていまが、購入者の一部で「去年の方が大きかった」「身がパサついていた」という方もいらっしゃいます。
しかし大部分は「味がおいしい!」「ボリュームが多くてお腹いっぱいになった」と評価が高いです。
個体差があるのは仕方がないですよね…そこまで心配しても仕方なさそうです。
オススメ:サイトが見やすい
初めてサイトを覗いて思ったのが、ホームーページ画面がが見やすこと。迫力ある写真が多いけど迷わない。食べたいカニをクリックすると情報がびっしり。
おいしそう・・・ おなかすいてきます…
申込画面もわかりやすい
購入までもところどころボタンがあって入りやすい。例えば、購入手続きも3パターンから選べます。

購入方法の例
・会員登録して購入(かに本舗のポイント貯まる)
・会員登録しないで購入
・amazonアカウントからも購入
かにの食べ方を考えてしまった
・しょうゆを垂らして焼きガニ、バター焼き…
・むき身を入れてカニ鍋…
おいしそう・・・ まだ調べてるだけなのに…